こんにちわ。
先日、管理画面(PC)からスマホでユーザー画面を確認したい!!
というご要望があったため、QR系のライブラリ入れて、表示すればいいかなと、
単純に思っていたのですが、
続きを読む
こんにちわ。
先日、管理画面(PC)からスマホでユーザー画面を確認したい!!
というご要望があったため、QR系のライブラリ入れて、表示すればいいかなと、
単純に思っていたのですが、
続きを読む
こんばんわ。
最近、ちょっとした時間にAPIなどの勉強がてら、
簡単なアプリを作っているのですが…
皆さん、Instagramはやられていますか?
あのInstagramですが、iPhoneなりAndroidなり、
容量が一杯になってくると、保存できないですよね。
itunesで同期したあと、ネイティブアプリで保存するか、
公式サイトで一つずつ見てダウンロードするしかないです。
特に保存し忘れたり、削除してしまうと、
サイトに行って、一枚ずつ、自分でダウンロードしなければならず、
ちょっとめんどくさいと個人的には思ってましたので、
そこで今回、初の試みとして…
続きを読む
こんにちわ。
さて今回は色々とwebサービスが増えてきた中で、
APIを使用するweb/ネイティヴアプリを開発することが多くなってきていますが、
わざわざ、APIを使用するために、そのAPIを提供しているサイトに行って、
ドキュメント読んで…ということが多くなって逆に時間がかかっているという
矛盾が生じてきてしまっています。
続きを読む
こんにちわ。
手がかじかんで、誤タイピングが多いタイチです。
2014年、本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、本年1発目の記事・備忘録ですが、
「外部APIを使用して、地震情報を取得する」
を行ってみます(と言っても、全然難しくありません)。
個人的には、生まれが神奈川の海に近いところで、
東日本大震災の際には、情報が取得しずらかった経験から、
家族用にライフワークとして作っておりました。