久しぶりの更新ですが… 踏み入れなければいけない領域 AI について、ちょっと所感を。 最近、プログラミングを行うこと自体は少ない気はしていますが開発したものを誰が担保するのかといったところで結局のところは開 … 続きを読む
AmazonLinuxにおけるメール送信とトラブル対策
この記事ホント助かった!!!という記事を紹介。 AWS+postfix+SES関連。 https://blog.k-bushi.com/post/tech/cloud/send-mail-ec2-with-postfix … 続きを読む
ERROR 1364 (HY000) Field dosen’t have default value のエラー
こんばんわー。 久しぶりすぎる投稿になりますが、 どうしても忘れてしまいそうだったので、 メモを記載します。 さて、今回は、Azure等で新しくサーバーを立てて、 mysqlなりMariaDBなり入れてみて、 テスト環境 … 続きを読む
【mysql】text型にインデックスを貼る
こんにちわ。 久しぶりの投稿になってしまいました… ここ最近は、シリアルを使った某キャンペーンサイトを構築したり、 某会社の健康関連ウィジェットを作ったりと、 色々な経験をさせていただいております… … 続きを読む
Dropboxインストール後TortoiseSVNのアイコンがオーバーレイされない
こんにちわ。 最近、TortoiseSVNを使用しているタイチです。 さて、今回は技術的な話ではないですが、 忘れないための備忘録です。 TortoiseSVNを使用してバージョン管理などしていますが、 Dropboxを … 続きを読む
さくっとQRコード
こんにちわ。 先日、管理画面(PC)からスマホでユーザー画面を確認したい!! というご要望があったため、QR系のライブラリ入れて、表示すればいいかなと、 単純に思っていたのですが、
GoogleAnalyticsで自分のアクセスを除外したい
こんにちわ。 久しぶりの更新です。 さて、4月は年度始めということもあり、 データ等もリセットしたい時期になっております。 サイトを構築してアクセス数がどのくらいあるのかと、 GoogleAnalyticsと格闘すること … 続きを読む
DropboxみたいなownCloud8をさくらのレンタルサーバーにインストール
こんにちわ。 Dropbox的なwebアプリのOwncloud8がリリースされていましたので、 入れてみました。