こんにちわ。
サイトリニューアルいたしました。
大したページ数ではないので、サクッと…
投稿者「t」のアーカイブ
【ちょっと改修】Instagramの画像を部分一括保存・ダウンロードするWEBアプリ
こんばんわ。
最近、ちょっとした時間にAPIなどの勉強がてら、
簡単なアプリを作っているのですが…
皆さん、Instagramはやられていますか?
あのInstagramですが、iPhoneなりAndroidなり、
容量が一杯になってくると、保存できないですよね。
itunesで同期したあと、ネイティブアプリで保存するか、
公式サイトで一つずつ見てダウンロードするしかないです。
特に保存し忘れたり、削除してしまうと、
サイトに行って、一枚ずつ、自分でダウンロードしなければならず、
ちょっとめんどくさいと個人的には思ってましたので、
そこで今回、初の試みとして…
続きを読む
さくらでディレクトリの一覧表示をさせない(非表示にする)方法
DropboxみたいなownCloud7をさくらのレンタルサーバーに入れる
こんにちわ。
owncloudもいつの間にか7がリリースされていたので、
そのインストール方法を以前のインストール方法も加えて
追記としてメモ書してみたいと思います。
さて、今回は、前回記載した記事
「さくらのレンタルサーバーでDropbox的なオープンソースシステムownCloudを入れてみる」
「[続]さくらのレンタルサーバーでownCloudを入れる」
のさらに続編になります。
続きを読む
開発後の運用について、あれこれ
運用時のお話。
不具合なのか使用方法が間違っているからなのか、
開発後の運用では、クライアントの話を聞かなければならないことがあります。
特にクライアントさんからの「動かないんだけど…」という一言はあるけれども、
その先の原因となるものが分からない。
受注開発したものに関しては、何かしらのバグという可能性がまず疑われます。
しかしながら、「動かないんだけど…」の一点張り。
これを打開するのには
続きを読む
asp(vbscript)で簡易的にEXCEL方式にファイル出力する
こんにちわ。
本当に久しぶりの更新になってしまいました。
(まぁ、いつものことなんですけど…)
今回は、現在クライアント様からデータをcsv方式ではなく、
asp(vbscript)にてエクセルに吐き出してほしいという要望があり、
簡易に吐き出す方法を記載したいと思います。
続きを読む