SNSを作ってしまう

こんばんわ。
久しぶりの更新になってしまいました。
色々と設計や開発で、ありがたいことに追われているところであります。


さて、以前にopenPNEやXOOPSといった
コミュニケーションをとる、いわゆるSNS系のオープンソースですが、
各々、長所があり、これとこれが組み合わさっていればいいなぁということが多く、
結局のところ、ユーザー系やコンテンツ系など、
フルスクラッチで自分で設計・開発を行っているところであります。
(受注開発のため、オープンソース化などは無理)

そこで開発しているうえで、気が付いた点をいくつか。

まず、ユーザー情報の持ち方。これはシステムのコアにあたるものなため、
十分な設計、試行錯誤が必要。
次に、このユーザー情報に基づくコンテンツ類の設計。
これはXoopsでいうところのモジュール開発に通じるものがありますが、
1対多の情報の持ち方が多くなります。

そうなってくると、データベースとしては、インデックスなどのカスタマイズ、
チューンアップのことも考慮して、データ保持を分散させることも必要になってくると思います。
そして最後はインターフェース。

こちらは最近ではjqueryなどを使用して見易さ・アクセスのしやすさを考えなければなりません。
さらに付け加えるのであればデバイス。
iOSやAndoridといったタッチスクリーン系のデバイスでは、jquery.mobileを使用したりすることも
検討する必要もあるかと思います。

このようにインターフェース、プログラム、データベースといった
全体を多岐に見渡せなければならないのですが、
特にSNS系はそうですが、これが中々難しいのです。

普段から、開発を中心に行っている方は、ブランディングなど、
開発から少し離れた視点から見ることが必要で
デザイン中心に行っている方は、データの持ち方を考慮するだけで、
だいぶ視野が広くなります。

実際、難しいとは思うのですが、
私がやり取りさせている方は、この視点の切り替えができるかが多く、
仕事としても、お互いにやり易くなっています。

今日は技術的な話ではありませんでしたが、本日はここまで。